「株式会社 SUN METALON」の分煙機(喫煙ブース)、空気清浄機(エアクリーナー)の導入事例

導入事例株式会社 SUN METALON

株式会社 SUN METALON

施設概要

株式会社 SUN METALON
会社名
株式会社 SUN METALON
URL
https://sunmetalon.com/jp/company
所在地
神奈川県横浜市
事業内容
金属リサイクル・金属精製・金属加工への低コストかつ低CO2の独自技術提供による、金属業界の脱炭素化の推進
◆ご導入機種/台数
QleanAir FS 70 1台

ご導入の経緯

株式会社SUN METALON ご担当者様にお話をうかがいました。

– – –

当社は2021年に設立され、米国と日本を中心に事業を展開しています。現在では日米合わせてフルタイムの社員は約50名に成長しました。私たちは、金属を従来の方法と比較して低コストかつ低CO2で加熱する技術を提供しています。例えば、自動車部品の加工工程で発生するアルミの切粉や、鉄の研磨加工時に生じる微細な研磨粉から、クーラントや切削油水に含まれる油分を飛ばし、純粋な金属に近づけることで商材の価値を高めています。爆発や燃焼の危険を回避するため、加熱して水分を飛ばすことがリサイクルの観点で重要なのですが、その工程中にどうしても多少のニオイが発生します。装置に投入すれば金属のニオイは感じなくなりますが、装置に投入する操作は手動で行うため、可能であれば空気清浄機を導入し、従業員の作業環境を改善したいと考えていました。

その解決法を工業系機械の展示会で探していたところ、クリーンエア・スカンジナビアの工業用空気清浄機『FS70』に出会いました。会場で話を聞き、魅力的な製品だと感じて社内に共有したところ、たまたま別の展示会に参加していた同僚も『FS70』に興味を持っていることがわかりました。他社の製品も検討しましたが、サイズ感や処理性能に納得できるものはありませんでした。クリーンエア・スカンジナビアの営業担当が当社にて行ったコンサルテーションを受け、当時は川崎市内に構えていたオフィスの、ニオイが発生する材料がある無人の一室に設置し、効果を確かめてみました。デモで実際にニオイが取れることを確認できたので作業員の作業部屋に設置することとなりました。

今年1月に横浜の現住所に移転しました。移転の際に『FS70』もクリーンエア・スカンジナビアのメンテナンス担当がスムーズに対応してくれ、社内でも好評でした。『FS70』の機能もシンプルで、操作に迷うことがありません。キャスターが付いており、女性でもひとりで移動できることは大きなアドバンテージです。前面のプレフィルターは設置場所にもよりますが、時間が経つと黒ずんできますので、月に1度のペースで交換しています。私たちのオフィスは商業施設も併設するビル内にあり、稼働時に特にニオイには気を使います。私たちのような業務形態では、空気を適切に循環させるソリューションの存在が非常に重要ですが、『FS70』はその一助となりました。今後は作業空間の広さに応じて、機体の増設も前向きに検討しています。