導入事例三菱商事株式会社

施設概要

- 会社名
- 三菱商事株式会社
- 住所
- 東京都千代田区
- 事業内容
- 総合商社
- 従業員数
- 単体5,637名 (2015年3月31日現在)
- ◆ご導入台数
- SF Forum × 1台
- ◆担当部署
- (株)エム・シー・ファシリティーズ
ご導入の経緯
きっかけは、共用エリアのリニューアルプロジェクトで、それまで間仕切りで仕切られた喫煙室を、倉庫スペースに変更することになり、新たに喫煙場所を検討する事となりました。
それまでの喫煙室は、ガラスで間仕切りされた部屋の為、換気設備を設置しておりましたが、どうしてもタバコのヤニでガラスが黄ばんでしまい、通行するお客様の印象が悪いことも懸念していました。
また、喫煙室への出入りの際にニオイが漏れることも非喫煙者からのクレームとなっていました。
デザインを担当していたデザイン会社よりクリーンエアの分煙キャビンの提案があり、既に導入済みであった関係会社で、実際に製品の性能確認をしてニオイが無い事など性能面で問題ないと判断しました。
また、一般的に喫煙室で必要となる間仕切り工事・ダクトを必要とする換気設備などが不要であることも採用の決め手になりました。
リニューアル工事は工程通りに進み、分煙キャビンの設置も約半日で終わりました。
設置場所は天井が高いこともあり、見栄えの良い様にスプリンクラーを壁から出して製品に接続しました。
また、共用エリアなので会議室への人の行き来が多く、ガラスの面にフィルムを貼り喫煙者のプライバシーを確保しました。

クリーンエアの分煙キャビン導入後、これまでなかった「非喫煙者と喫煙者のコミュニケーション」も生まれ、「ヤニの付着が無い」・「ニオイが無い」等、非喫煙者と喫煙者それぞれの方々から良い評価を頂いております。
設置場所は、会議室が集まるフロアで、人の行き来が多く目につきやすい場所のため、国内支社や関連会社などから製品に対する関心も高く、分煙キャビンの導入が評価されていると実感しています。
<株式会社エム・シー・ファシリティーズ 寺本様>