ダイヤモンドホテル(株式会社ダイヤモンドホテル)
会社概要
会社名 | : | 株式会社ダイヤモンドホテル |
URL | : | https://www.diamond-hotel.co.jp/ |
住所 | : | 東京都千代田区 |
事業内容 | : | ホテル・旅館業 | 従業員数 | : | 50人 |
敷地面積 | : | 1442㎡ |
◆ご導入台数 | : |
QleanAir FS 30 HEPA 1台 AirQlean Low 115 HEPA 1台 SF Forum SEMI Open 1台 |
◆設置場所 | : |
QleanAir FS 30 HEPA:レストラン(レストラン プルメリア) AirQlean Low 115 HEPA:レストラン(中国料理金剛飯店) SF Forum SEMI Open:レストラン(中国料理金剛飯店)入口隣 |
ご導入の経緯
クリーンエアとの出会いは2019年の展示会でしたが、その性能に驚きました。分煙キャビンSF Forumを導入しましたが、まったく臭いが漏れず、お客様からの評判も非常に良いです。昨年から新型コロナウイルス感染症の問題が生じ、社内でも換気などできる限りの対策をしてきましたが、感染症対策をより万全なものにする必要があると感じていました。あるときクリーンエアの担当営業から空気清浄機を紹介されました。ショールームを訪問し、実際の製品でサイズ感や可動性、静音性などを確認しました。「HEPAフィルター」に関する知識や分煙キャビンの使用経験から「クリーンエアの製品であれば間違いないだろう」という高い信用度もありましたので、空気清浄機をホテル内の2つのレストランにそれぞれ1台ずつ導入しました。
製品を導入してみて、お客様や従業員の安心感が増しました。営業時間のみ稼働させておりますが、機能面、デザイン面ともにシンプルで気に入っています。QleanAir FS 30 HEPAはオープンテラスのレストランの中心、とても目立つ場所に設置しています。白くてすっきりしており、お客様から「これは何なのか」とご質問をいただくこともあるほどです。看板やポップ広告などでお客様へアピールしようかとも思っています。AirQlean Low 115 HEPAは中国レストランに設置しており、製品の黒いガラスのデザインがその場所にとてもマッチしています。
設置にかかる時間も非常に短くて良かったです。分煙キャビンであってもさほど時間はかかりませんでしたが、空気清浄機は運び込んでから設置、動作確認まで10分程度でしたので、業務にほとんど影響が出ませんでした。また、メンテナンスについては、ユーザーが行うとなるとどうしても忘れたり手間暇がかかったりしますが、クリーンエアについては分煙キャビンの頃からよく知っており、メーカーに任せて安心だと思っています。
(株式会社ダイヤモンドホテル 代表取締役社長 髙橋賢太朗様 取締役副社長 髙橋潤次様)